
「どの学校を目指せばいいかわからない」
「周りが受けるから何となく…」
そんなふうに“なんとなく”で志望校を選んでいませんか?
受験において「志望校」はゴールであり、学習の原動力にもなる大切な存在。
今回は、自分に合った志望校の見つけ方を段階ごとにご紹介します。
✅ STEP1:興味・関心からスタートする
「好きな教科が活かせる学校は?」
「英語を活かしたい」「スポーツを続けたい」
「部活と勉強の両立がしやすい学校は?」
まずは、「やってみたいこと」や「興味がある分野」から学校を調べてみると、
自然と「通ってみたい学校」が見えてくることもあります。
✅ STEP2:学校の特色をしっかり調べる
最近は公式HP・YouTube・SNSなどでも学校の様子を発信しているところが増えています。
学校行事の雰囲気は?
授業のレベルやカリキュラムは?
進学実績や指定校推薦の枠は?
“なんとなく偏差値”ではなく、その学校で何を学べるかに目を向けることが重要です。
✅ STEP3:現実的なレベル感も確認しよう
夢を持つのは大切ですが、今の成績と照らし合わせた判断も必要です。
ただし、成績だけで諦めるのは早すぎます。
「あと半年、1年あれば届くかも」と思える学校こそ、チャレンジの価値あり!
模試や塾でのアドバイスを活かして、合格可能性のある学校をリストアップしてみましょう。
✅ STEP4:オープンキャンパス・説明会へ行ってみる!
実際に行ってみると、パンフレットやネットだけではわからない
「校舎の雰囲気」や「先生・先輩たちの人柄」が見えてきます。
「ここ、通いたい!」と思えた学校があるなら、それはもう立派な志望校です。
🎯 最後に:「志望校」は“憧れ”で終わらせない
志望校は、ただの目標ではありません。
努力の方向を定め、自分の未来を切り拓く道しるべです。
「ここに行きたい!」と思える学校に出会えることは、受験生にとって最高のモチベーション。
そして、それを見つけるためのサポートこそ、私たち【個別指導ユニーク】の使命です。
迷ったら、まずは一緒に話してみませんか?
📩 お問い合わせはこちら
—–
菫中学校・鯰江中学校・関目東小学校・すみれ小学校をはじめ、その他大阪市城東区・鶴見区の小・中・高校の定期試験、受験対策なら個別指導ユニーク大阪城東関目校で!
学習相談・無料体験・春期講習に関するお問合せは、ホームページまたは公式LINEよりお気軽にご相談くださいませ!😊
—–

▼個別指導ユニーク 公式ホームページはこちら
▶個別指導ユニーク 公式LINEはこちら
▶個別指導ユニーク公式インスタグラムはこちら
▶個別指導ユニーク 公式YouTubeはこちら

▶オンライン学習塾マスネット 公式ホームページはこちら
▶オンライン学習塾マスネット 公式LINEはこちら
▶オンライン学習塾マスネット 公式インスタグラムはこちら

▶ DOJO 個別指導ユニーク大阪城東関目校はこちら