
夏休みが終わり、いよいよ新学期がスタートしました。
9月は気候の変化もあり、生活リズムを整えるのが難しい時期です。
しかし、このタイミングで「勉強の習慣づけ」に取り組むと、一年間の学びがスムーズになります。
習慣化の第一歩は「小さく始める」こと。
例えば毎日15分だけ机に向かう、教科書を開くだけでもOKです。
「始めるハードルを下げる」ことで、自然と勉強に取り組む時間が増えていきます。
また、学習塾では先生と一緒に進めることで「やらなきゃ」という意識が、前向きな「やってみよう」に変わります。
勉強習慣が身につくと、成績アップだけでなく自己管理力も育まれます。
個別指導ユニークの教室では、この秋からのスタートを応援する特別講座も準備しています。
「どうしても続かない」「家では集中できない」という方も、ぜひ一度体験授業にお越しください。
新学期に合わせて習慣を作ることが、将来の大きな力になります。
菫中学校・鯰江中学校・関目東小学校・すみれ小学校をはじめ、大阪市城東区・鶴見区エリアの小・中・高校の定期試験・受験対策なら個別指導ユニーク大阪城東関目校へ! 学習相談・無料体験は随時受付中ですので、お気軽にご相談ください😊